帰ってきた 魔界村

好評配信中!

希望小売価格:3,627円 (税込3,990円)

カプコン名作
アーケードゲームが大集合!

CAPCOM ARCADE STADIUM

カプコンクリエイターズレーベル

「魔界村」公式アパレル AMAZONで発売中!

オリジナルサウンドトラック

二人プレイ

公式アカウント

INTRODUCTION 目の前にひろがるのは、
懐かしくもまったく新しい
“動くファンタジー絵巻”の世界

メインアート

『魔界村』『大魔界村』をモチーフに
まったく新しい姿となった本作。

期待を裏切らない、やりごたえのあるプレイ体験はもちろん、
まるで動く絵巻物のような独創的ビジュアルと、
ここでしか味わえない唯一無二の体験が、
あなたを待っている!

魔界村

『魔界村』とは

1985年に登場したシリーズ初作品。魔界へと連れ去られた王女を救い出すため、単身魔界へと挑む「アーサー」を操作して、迫りくる魔物に挑む。
ゲームの難易度が高く、発売当時はクリアすることがプレイヤーのステータスとなるほどだった。まさに元祖「死にゲー」と呼ぶにふさわしい作品だ。

大魔界村

『大魔界村』とは

1988年に登場した、「魔界村」シリーズの第2作目。魔王を倒して3年後、復活した魔界の手の者により命を奪われたプリンセスのため、再びアーサーの戦いが始まる。グラフィックやアクション等が大幅にパワーアップし、より磨きのかかったゲーム性でさらなる人気を獲得した。

STORY ストーリー

これは むかしむかしの物語…

とある王国の昼下がり
国を見渡せる丘で休息を取っていた
王国の騎士 アーサー

そこへ、アーサーを慕い
丘に姿をあらわすプリンセス

暖かい日差しの中、
ひと時の語らいをする二人であった…

が! その時
突如として、火の手が上がる王宮
どこからともなく 広がってくる黒い雲
黒い雲は、王宮、街
そして 神木“オービィの木”までも飲み込んでいく

その異変の最中、
プリンセスへと伸びる 大魔王からの魔の手

一瞬の隙を突かれ
プリンセスを“魔界”へ連れ去られたアーサーは
騎士の誇りである鎧に袖を通し
プリンセスを助けるため
“魔界” へ向かって 今 走り出す

騎士アーサーは、
“魔界”へと連れ去られた
プリンセスを助け出す事が
できるのか

GAMEPLAY ゲーム概要

“モチーフと体験”は
そのままに、その全てを一新!

モチーフとなった『魔界村』『大魔界村』と同様に、
シンプルなアクション操作で楽しめるのはもちろん、
魅力的なステージや個性的な敵の数々が
最新の技術とアイデアにより全くの新しい
ビジュアル・体験となって、プレイヤーを待ち受ける!

シンプルではあるが奥深く、そしてなにより
歯ごたえのある“伝説のアクションゲーム”が
新たな姿となって帰ってきた!

本作にも受け継がれる、
やりごたえのあるプレイ体験

『魔界村』から受け継がれるシリーズの特徴は、
一筋縄ではいかない高難易度プレイ体験。
その伝統は、本作にもしっかりと受け継がれている。

幾度となく、倒れてはまた倒れ、
少しずつ自分なりの攻略を見つけ進んで行く達成感は
本作ならではな珠玉の体験となるはずだ。

ゲームモード

伝説の騎士
シリーズ伝統のヒリヒリするほど
高難易度なプレイ体験が待っている。
孤高の騎士
魔界村経験者におススメ、
まずは この難易度で腕試しを。
若き騎士
魔界村が初めての方におススメ、
腕を磨くには ちょうど良い難易度。
見習い騎士
ゲームの腕にちょっと
自信が無くても安心な入門編

※「見習い騎士」では、他難易度とは異なり
ゲーム内の全ての要素を体験いただくことはできません。

本作にも受け継がれた、
やりごたえのあるプレイ体験

本作では、「孤高の騎士」を中心に異なる3つの難易度+αのプレイ体験がプレイヤーを出迎える。シリーズ伝統のヒリヒリするほど高難易度をプレイしたい方は、「伝説の騎士」に挑戦しよう。

個性的なステージ

プリンセスを助けるため、
一癖も二癖もある“魔界”を進め!

“魔界”では、『魔界村』『大魔界村』をモチーフとした個性的かつ真新しいステージが、アーサーを待っている。“魔界”は大きくゾーンで区切られており、ゾーンを超えるためには各ゾーンにあるステージを攻略していかなければならない。ゾーンの中に複数のステージがある場合は、どちらかのステージを攻略すると 次のゾーンに進むことが出来るぞ。

ステージ「墓場」

ステージ「墓場」

地面や壁からゾンビが湧き出てくる「ゾンビの墓場」と森自体が生きているかのように枝が伸縮してくる「ウッディピッグの森」からなるステージだ。

ステージ「処刑場」

ステージ「処刑場」

大鎌を振りかざした死神が足早に襲ってくる「死神の処刑場」とアーサーの気配を察し執拗に追ってくる怪根が巣食う「怪根の大滝」からなるステージ。

ゾーン1のステージ紹介!

“魔界”最初のゾーンでは、『魔界村』をモチーフとしたステージ「墓場」と『大魔界村』をモチーフとしたステージ「処刑場」が、アーサーの行く手を阻んでいる。

ステージ「氷の町」

ステージ「氷の町」

氷の床に足を取られないよう気を付けながら進むことになる「氷魔の町」。
「大男の塔」では、爆弾樽をうまく使いながら魔物を倒し、塔の上を目指していこう。

ステージ「火炎の町」

ステージ「火炎の町」

前半は、風と砂が行く手を阻む「アリジゴクの山岳」。後半は炎と歯車が行く手を阻む「火狐の時計台」。どちらも上下左右への気配りがカギとなるステージだ。

ゾーン2のステージ紹介!

ゾーン2にも、『魔界村』 『大魔界村』をモチーフとした2つの個性的なステージがある。

ステージ「魔窟」

ステージ「魔窟」

蝋燭の明かりのみが頼りの「メフィストの魔境」と、地面がなく飛行龍の背中を渡り歩いて先に進む「デモンズロックと暴れ飛行龍」からなるステージだ。

ステージ「魔城口」

ステージ「魔城口」

「魔界城下の地下迷宮」はテクニカルなエリアだ。前半は壁の目玉に攻撃が当たると敵を呼び込んでしまう。後半は周囲の壁全体が生き物のようにうごめくため、アーサーの位置に注意して進もう。

ゾーン3、4のステージ紹介!

ゾーン3と4には、『魔界村』 『大魔界村』のモチーフの他 新たな要素が混ざり合った混合ステージが待っている。

多彩な武器

  • ヤリ
  • 聖水
  • 短剣
  • ハンマー
  • スパイクボール
  • 円盤
  • クロスボウ修正
  • 盾修正

ヤリ

ヤリ

ほどよく連射ができ飛距離も長い。基本となる武器。

聖水

聖水

放物線状に飛び、着弾するとしばらく炎上。聖なる力で敵を浄化して倒す武器。

短剣

短剣

ヤリよりも連射性能は高いが、当たる判定が小さい武器。

ハンマー

ハンマー

攻撃力は高いが攻撃範囲が狭い武器。空中でふると衝撃波で遠くの敵を吹っ飛ばす。

スパイクボール

スパイクボール

地面をごろごろ転がりながら敵を押しつぶして倒す武器。

円盤

円盤

しゃがんで投げたり、斜めの床に当てると、地形に沿って飛んでいく武器。

クロスボウ

クロスボウ

斜め上と斜め下の2方向に火の矢を撃つトリッキーな武器。

盾

敵の弾を消滅することが出来るが、飛距離が短い武器。

多彩な武器を利用して
いざ“魔界”を突き進め!

本作でアーサーが使用できる武器は全部で 8種類。各種武器にはそれぞれの特徴がある。それぞれの武器の特徴を利用して“魔界”攻略に役立てよう。宝箱から出現する黄金の鎧を装備すると、武器がパワーアップする。

魔法とスキル

  • サンダーストーム
  • ファイアウォール
  • ブロックロック
  • ドッペルゲンガー
  • ガマ
  • スピード
  • オービネット
  • メデューサ
  • AND MORE...

サンダーストーム

サンダーストーム

雷を呼び、そのパワーを自分自身の体にためて左右上下に一気に放つ。レベルに応じて攻撃が強力になる。

ファイアウォール

ファイアウォール

アーサーの左右に炎の壁を立てる。アーサーと共に移動し、触れた敵にダメージを与える。レベルにより、大きさが変わる。

ブロックロック

ブロックロック

アーサーが一定時間 岩に変身する。ゴロゴロと転がって敵を吹っ飛ばす。レベルにより、攻撃力・耐久力が上がる。

ドッペルゲンガー

ドッペルゲンガー

一定時間自分の分身が現れ、同時に攻撃できる。レベルに応じて分身の数が増える。

ガマ

ガマ

画面内の敵をカエルに変身させる。レベルに応じて攻撃対象が広がる。

スピード

スピード

アーサーが一時的に移動速度が速くなる。レベルによって効果の継続時間が伸びる。

オービネット

オービネット

画面上にいるオービィ(または、ドルビィ)を、魔法の網を広げて捕まえる。

メデューサ

メデューサ

画面内の敵を一定時間 石に変える。石化した敵は乗ることもでき、そのまま倒すとアイテムが出ることもある。レベルに応じて攻撃対象が広がる、石化時間が延びる。

個性豊かな魔法が攻略の助けに!

アーサーは多彩な武器の他にも個性豊かな魔法を覚えることができる。一部の魔法には上位レベルが存在し、より強力に発動することが出来るぞ。また、特定の条件を満たせば複数の魔法を装備することができ、任意で切り替えが可能だ。

  • パンツパワー
  • 武器所持数アップ
  • AND MORE...

パンツパワー

パンツパワー

アーサーがパンツ状態にされた直後、最初の一撃の攻撃力が3倍になる。

武器所持数アップ

武器所持数アップ

アーサーが所持できる武器の数が増える。所持した武器は、任意で入れ替えることが出来る。レベルによって所持数の上限が増える。

自動で効果を発動する便利なスキル

スキルは魔法と違い、解放していれば装備をしなくても自動で発動するようになる。レベルが存在しているスキルについては、上位のレベルを解放すると効果も自動的にあがるぞ。

オービィの木

神木“オービィの木”を復活させて
魔法/スキルを入手!

魔法/スキルの解放・成長に欠かせないのが、神木“オービィの木” の復活。各ステージに隠れている不思議な生き物・オービィを見つけ出し、“オービィの木”へ戻してやると魔法/スキルの解放・成長をさせることが出来るぞ。また一度覚えた魔法/スキルを解除し、ほかの魔法/スキルを解放する事もできる。ステージに合わせて、必要な魔法を選ぶことで攻略の助けになるはずだ。

魔時計

魔時計には通常の「速度」以外に

  • 速度を遅くする場合は“1段階”
  • 速度を早くする場合は“2段階”

の計3つの段階がある。

アクションの練習をしたいプレイヤーは1段階遅い速度にしてみたり、
通常の速度では物足りなくなったプレイヤーは、
速度を速めて挑戦してみよう。

※速度を落とす設定は「若き騎士」と「見習い騎士」でのみ可能です。
※「魔時計」の設定はOPTIONメニューで変更できます。

不思議な力を持つ「魔時計」とは

特定の条件を開放すると、不思議な力でゲーム全体の速度を変化させる「魔時計」を使用できるように。

モンスター紹介

  • モンスター紹介①
  • モンスター紹介②
  • モンスター紹介③

ゾンビ

ゾンビ

死神

死神

ウッディ・ピッグ

ウッディ・ピッグ

豚男

豚男

レッドアリーマー

レッドアリーマー

フライングナイト

フライングナイト

ブルーキラー

ブルーキラー

大男

大男

岩亀

岩亀

火狐

火狐

一角獣

一角獣

ケルベロス

ケルベロス

シールダー

シールダー

ドラゴン

ドラゴン
アーサーの行く手を阻む
個性的な“魔界”の魔物達…

一度クリアしても終わらない
(終われない?)!
二度目のチャレンジに
待ち受ける“深魔の世界”

シリーズ恒例!
 魔界村は、一度のクリアじゃ終わらない!(終われない!)
1度目のクリアまでに攻略したステージが、
次の周回(2周目以降)では
がらりと姿を変えて待ち受けている。

その姿を変えたステージは、
「深魔ステージ」と呼ばれており、
見た目はもちろんの事、登場する敵の種類や、
ギミックの数々が様変わりしている。
奥深い“深魔の世界”を、是非堪能して欲しい。

いかにも怪しい “黒の宝箱”…
それは、特別な場所への道標

それぞれのステージにはいかにも怪しい“黒の宝箱”があり、
その中から出現する
“白い魔物“を倒すとステージに異変が起こり、
通常ではいけない特別な場所
“地獄部屋”へと導かれるらしい…。
“地獄部屋”に一度入ると、決められた条件をクリアしないと出ることができないが、クリアできればもちろん良いことが…。

TWO PLAYER CO-OP 二人プレイ

シリーズ初の新要素!
ワイワイ楽しい、二人でプレイ!

本作では“一人で果敢に困難へ挑戦する楽しみ”に加え、
シリーズ初となるサポートキャラクター
“サンテンジー”により、
アーサーをサポートしながら
“二人でワイワイ協力プレイを楽しむ”ことができる。

Nintendo Switch版の二人プレイは、“おすそ分けプレイ”にも対応しており、コントローラーを2つに分けてプレイが可能だ。

※ローカルプレイのみ対応となります。
(オンラインには対応しておりません。)

サポートキャラクター“サンテンジー”は、
アーサーを守護する3人の個性的なご先祖様。
天から降りてきた彼らは、三者三様の“魔法”を使って
アーサーを手助けできる。

2Pプレイヤー側は、1Pプレイ中にいつでも参戦が可能で、
リアルタイムにサンテンジーを入れ替えながら
アーサーをサポートできるぞ。
※1Pプレイヤー側が2Pプレイの設定を
ONにした場合に限ります。

サンテンジーは、いずれも空中を浮遊して
固有の“魔法“以外にもショット攻撃が可能。
敵からダメージを受けるとしばらく“魂”状態となるが、
何度でも復活することができる。

PRODUCT 商品情報

好評配信中!

希望小売価格:3,627円 (税込3,990円)